各 種 団 体

ご覧になりたい団体名をクリック(タップ)すると、スクロールせずに素早くご覧いただけます

原田長寿会

 団 体 名

原 田 長 寿 会 

 発足年月日

昭和45年 代表者 中村武男 会員数 126(男性51 女性75

 設立の経緯

会員相互の親睦や青少年育成及び原田地区との交流を深め、明るい
街づくりを目指すために設立した。

 目的

会員相互の連帯を強め、健康促進や交流を深める

 主な活動

 

 

 

 

 

原田区各行事に参加
若宮神社・筑紫神社境内の清掃、同境内の桜の木に対する施肥
原田宿祭の時代仮装行列への協力
1円募金の取り組み
特別養護老人ホーム「寿光園」慰問
市老連主催「シルバー祭り」への参加
児童登校時の安全指導(第1・第3 水曜日)
筑紫地区老人クラブ主催「歩け歩け」運動(筑紫神社境内の花見)
日帰りバスハイク及び宿泊研修旅行
「愛の一声」運動(一人暮らしの高齢者・高齢者のみの世帯を訪問)
高齢者 健康学級(年2回)
定例世話人会(毎月1回)
新規会員の募集運動
初盆参り

 会員

令和6年4月1日在 88名 (男性 31名 女性 57名)
代表者会長  原  
 隆

 

          天草研修旅行         公園草取り

 

原田地区防犯組合

団 体 名

 原田地区防犯組合

発足年月日

昭和54825

代表者

熊本勝久

会員数

    21

(推進員)

設立の経緯

設立は昭和54年ですが、当時、原田区も昔の静かな田園風景もなくなり、犯罪も都市並みに発生すようになってきました。地区住民相互の融和、連帯の輪を広げ、犯罪の無い、真に明るい街づくりを目指そうと青壮年がボランティア活動として設立した。

子ども夜回り隊発足  昭和63年6月11日

目   的

防犯活動を通じ、住民の防犯意識の高揚を図り、安全で、安心できるまちづくりの推進を目的とする。

主な活動

{平成25年度の活動方針}

・防犯の日の推進 「毎月第三土曜日は防犯の日」と定め、防犯灯の点灯確認を行うとともに子供夜回り隊と一緒に地区内をパトロールする。

・環境の美化運動の推進 犯罪の起きない環境にするため地域の環境美化に努める。具体的には通学路や公園等の落書き消し及び電柱のビラ剥ぎを実施する。また空缶等のポイ捨て禁止の立て札を設置し、空缶拾いを実施する。

・原田駅前公園の清掃 4月.5月.8月の第4土曜日及び11月(叉は12月)(曜日未定)の4回実施する。

・子供夜回り隊の活動 火災と犯罪をなくすための呼びかけ運動を実施するとともに、より良い仲間の輪を広げる。

・「防犯はるだ」を発行し、防犯の啓蒙普及を図るとともに、ステッカー(「防犯モデル地区」と表示)を各戸の玄関に貼付する。

・各種地区行事の際の防犯パトロールの実施

・地区公民館活動等への協力(夏祭り、体育祭等)

表彰関係

・(社)福岡県防犯協会連合会長・福岡県警察本部長から功労団体の表彰(H14.10

・(社)全国防犯連合会会長から功労ボランティア団体として「社会安全貢献賞」を受章(H21.10

・筑紫野市市民表彰を受ける(H22.11) 

推進員募集

子供夜回り隊員及び防犯組合推進員入会希望者は公民館へお尋ねください。

 

落書き消し


県民の集い出展コーナーにて

通学道路草取り



原田スポーツクラブ

      会長 小金丸 直樹 代表 井上 末廣  35名

目 的   本会は生涯スポーツとしてグラウンドゴルフおよび他のスポーツ活動を通じて全員の健全な心身の発達に寄与し相互の親睦を図る事を目的とする。
主な活動

  1.  週2回(月曜日、木曜日)定例練習 2ヶ月1回の定例競技を実施する。
  2. 地区公民館活動への協力(夏祭り体育祭)
  3. 筑紫野市グラウンドゴルフ協会主催、市長杯大会への参加

年3回開催 毎回13人前後参加

  1. 太宰府天満宮崇敬会主催グラウンドゴルフ大会年1回開催

昨年 20名前後参加

会員募集  べレッサ裏原田公園にて月、木9時から練習しています。
是非見に来て下さい。道具は原田公民館にあります。

 公民館主催グラウンドゴルフ大会に応援


 

原田子ども会

原田剣心会

連絡先:剣心会 事務局

住所:筑紫野市原田7-4-14 伯東寺内

TEL:092-926-1145

代表者:剣心会 会長 小山 至朗

<練習日>


場 所  :筑紫東小学校 体育館      場 所 :原田小学校 体育館
練習日 :毎週火曜日・木曜日        練習日 :土曜日
時間      :18時~20時             時 間 :17時30分~20時

 

            原田剣心会のホームページは次 をクリックして下さい

                      ↓